旅の撮影スポット
滋賀県長浜市の豊公園(ほうこうえん)に関する記事をアップしました。長浜歴史博物館や公園内に点在する史跡、公園に隣接するホテル&リゾーツ長浜などの情報が満載です。 詳しくはこちらから
現存する最古の駅舎やⅮ51など、撮影スポットとしても楽しい施設です。 詳しくはこちらから
2020年7月にリニューアルオープンした、海洋堂フィギュアミュージアム黒壁龍遊館の様子を豊富な画像で紹介します。 詳しくはこちらから
結氷したバイカル湖で様々なアクティビティーを楽しんでみましょう。 詳しくはこちらから
植民地時代のオランダ要塞跡、美しいビーチ、ちょっと変わった中国寺院など、なかなか楽しめますよ。 詳しくはこちらから
なかなか普通では見られない氷の世界が見られます。ぜひご覧ください! 詳しくはこちらから
第1弾は、江戸東京たてもの園の紅葉ライトアップです。 詳しくはこちらから
シベリアに行ったことがあるひとは、あまり多くないのではないでしょうか?一体、どんなところなのか?このシリーズで確かめてみてください。 詳しくはこちらから
最終日は、早朝トロントの街を散歩してから、空港に向かいました。 詳しくはこちらから
平城宮跡歴史公園には、復元された大極殿や朱雀門など、フォトジェニックなスポットがたくさんあります。広い公園内をカメラをもってぶらり散歩してみましょう。 詳しくはこちらから
マレーシアの伝統的お菓子「ニョニャクエ」の名店、「ババチャーリー・リー・ニョニャケーキ」をご紹介します。 詳しくはこちらから
地元を見直す小さな旅・兵庫編の第7弾は、神戸市東灘区御影にある「弓弦羽神社」をご紹介します。名前繋がりで羽生結弦選手が参拝して以来、ゆずリストの聖地となっています。 詳しくはこちらから
淡路島のパルシェ香の館で、千日紅の花畑が満開を迎えています。摘み取りもできますよ。 詳しくはこちらから
出石のシンボル「辰鼓楼(しんころう)」や、秋の出石城址の風景をお楽しみください。 詳しくはこちらから
マレーシア第3の都市イポー郊外にある産業遺産TT5(TANJUNG TUALANG TIN DREDGE NO.5)をご紹介します。 詳しくはこちらから
改修工事を経て、カラフルになったバツーケーブの様子を昨年撮影した画像でご紹介します。 詳しくはこちらから
ヤマユリ、ニッコウキスゲ、レンゲショウマなどが見頃です。カメラ片手に六甲山高山植物園に季節の花を探しに行きましょう。 詳しくはこちらから
旅と写真.comの姉妹サイト「トラベルガイド・マレーシア」の更新中止に伴い、マレーシアの情報を今後「トラベルガイド・マレーシア・アネックス」として、旅と写真.comに掲載いたします。 第1段は、マレーシアの首都クアラルンプールのランドマーク「ペトロ…
海ん面して立つ美しい鳥居が目を引く伊和都比売神社。恋愛成就の御利益もあります。海岸沿いを散歩してジェラートも食べられる、なかなかのお散歩コースです。 詳しくはこちらから
FUJIX-T4に16-80mmレンズを装着して、金楽山法楽寺、通称播州犬寺を撮影してきました。苔むした長い石段が美しいお寺です。 詳しくはこちらから
伊東浩さんのシリーズ「秋のカナダをご紹介」もいよいよ終盤です。ナイアガラの滝の迫力ある写真と、ナイアガラ・オン・ザ・レイクの美しい街並みをお楽しみください。 詳しくはこちらから
2019年に伊東浩さんが訪れた、真冬のシベリアの様子をご紹介するシリーズがスタートしました。今回は、予告編です。 詳しくはこちらから
森の中で咲く、あじさい。木漏れ日に照らされた美しい風景をご覧ください。 詳しくはこちらから
富士山の雄姿と美しい富士の湧水が作り出した池の風景で有名な静岡県忍野村の忍野八海。風景もすばらしいですが、行けの魚を狙ってみても面白い写真が撮れますよ。 詳しくはこちらから
VIA特急でトロントに向かいます。トロントではCNタワーで絶景夜景を堪能。 詳しくはこちらから
ケベックシティーから、このモントランブランまで約400kmの道のりを紅葉前線を追いかけてきました。10月の初旬だと、モントランブランあたりが紅葉最前線。我々はここで紅葉前線を追い越して、オタワ、トロント、ナイアガラと進みます。この先は紅葉には早い…
「自然とのふれあい写真教室レポートNO3」2020年1月8日〜10日開催の「岬に咲く300万本の水仙とアロエの花、南伊豆と西伊豆の夕陽を撮る」のフォトリポートを副講師を務めた川名廣義がお届けします。 詳しくはこちらから
フォトグラファー川名義廣氏が、姫路城を1日撮影し、時間ごとに変わりゆくその表情を捉えました。 詳しくはこちらから
シリーズ第6弾、いよいよトランブラン山の山頂へ。まさに絶景の紅葉風景をご覧ください。 詳しくはこちらから
応挙寺としてしられる大乗寺の「猿の間」の障壁画に描かれたヤマガラの絵がすばらしいので、是非ご覧ください。 【兵庫県・香美町】応挙寺「大乗寺」のヤマガラの壁画がすばらしい(旅の撮影スポット) | 旅と写真.com