団体名鑑

団体名鑑に滋賀県の長浜観光協会が追加されました

琵琶湖の東側にある、古い街並みとものづくりの伝統が残る長浜市、撮影スポットもたくさんありそうな地域ですね。 詳しくはこちらから

団体名鑑に「東近江市観光協会」が追加されました

東近江市は、近江商人の街「五個荘」など、魅力的な観光スポットがある地域です。 詳しくはこちらから

団体名鑑に近江八幡観光物産協会が登録されました

近江八幡市は、琵琶湖に面し、古い商家のたたずまいを残す美しい街並みで知られています。今後、様々な情報を掲載していく予定です。 詳しくはこちらから

団体名鑑に奈良県「葛城市」が登録されました

奈良県葛城市は、歴史と文化が共生する緑ゆたかなまちです。 詳しくはこちらから

団体名鑑にカメラ用品のお店「オリエンタルホビー」が追加されました

沖縄県那覇市にあるカメラ用品専門店です。オンラインショップもあります。 詳しくはこちらから

団体名鑑に兵庫県の「多可町」が追加されました

大阪や神戸から90分で行ける、「ちょっと便利な田舎」多可町をご紹介します。 詳しくはこちらから

団体名鑑に和歌山県の串本町が登録されました

世界遺産、ジオパーク、ラムサール条約に指定されたスポットが揃う、撮影ポイントの宝庫のような場所です。今後の情報発信に期待しましょう! 詳細はこちらから

団体名鑑に兵庫県「神河町」が追加されました

自然豊かな神河町には、映画やドラマのロケ地として有名な関西有数のススキ草原「砥峰高原」や1000m級の山々に囲まれリゾート地として親しまれる「峰山高原」などたくさんの撮影スポットがあります。 詳細はこちらから

団体名鑑にひょうごツーリズム協会「兵庫県フォトライブラリー」をアップしました

兵庫県の貸し出し用の写真素材をご覧いただける、フォトライブラリーページです。第1弾として、兵庫県内の様々なスポットや食などに関する画像を多数掲載した記事を5本アップします。さらに第2弾として5本の記事を来年1月ごろに掲載予定です。 くわしくはこ…

団体名鑑に「桶川市観光協会」が追加されました

埼玉県桶川市は、中山道の宿場町、桶川宿として栄えた場所で、べに花の集積所としても知られていました。 詳しくはこちらから

団体名鑑の「赤穂観光協会」が追加されました

兵庫県赤穂市は、瀬戸内海国立公園に位置する自然豊かな地域です。赤穂浪士や塩づくりで知られ、市内には多くの見どころが点在しています。 詳しくはこちらから

団体名鑑に「あてま高原リゾートベルナティオ」が追加されました。

新潟県十日町市にある「あてま高原リゾートベルナティオ」が追加されました。リゾート内にも周辺にも多くの撮影スポットがあります。 詳しくはこちらから

団体名鑑に「平城宮跡歴史公園」が追加されました

国の特別史跡であり、世界遺産である特別な場所「平城宮跡」。その特別な場所に2018年3月24日、「平城宮跡歴史公園」がオープンしました。 詳しくはこちらから