2020-01-01から1年間の記事一覧
日本旅行写真家協会からの写真展のお知らせ4件をアップしました。 「PHOTO CONTEST 2020 入賞作品展」のお知らせ(2020/12/28まで)(イベント&ツアー) | 旅と写真.com 「ポートレートサークル『風』創立40周年記念写真展 偕老同穴」開催のお知らせ(2021/1/1…
滋賀県長浜市の豊公園(ほうこうえん)に関する記事をアップしました。長浜歴史博物館や公園内に点在する史跡、公園に隣接するホテル&リゾーツ長浜などの情報が満載です。 詳しくはこちらから
現存する最古の駅舎やⅮ51など、撮影スポットとしても楽しい施設です。 詳しくはこちらから
2020年11月の記事アクセスランキングベスト10を発表します。 1位 兵庫県フォトライブラリーNo.17 明石海峡大橋と明石・須磨の観光スポット 2位 【埼玉県・朝霞市】約50種類もの野鳥を観察できる黒目がを歩こう! 1位と2位は不動です。これは、ちょっとやそっ…
2020年7月にリニューアルオープンした、海洋堂フィギュアミュージアム黒壁龍遊館の様子を豊富な画像で紹介します。 詳しくはこちらから
琵琶湖の東側にある、古い街並みとものづくりの伝統が残る長浜市、撮影スポットもたくさんありそうな地域ですね。 詳しくはこちらから
2020年10月の記事アクセスランキングベスト10を発表します。 ベスト3は不動ですが、4位以下はだいぶ顔ぶれが変わりました。 1位 兵庫県フォトライブラリーNo.17 明石海峡大橋と明石・須磨の観光スポット 2位 【埼玉県・朝霞市】約50種類もの野鳥を観察できる…
結氷したバイカル湖で様々なアクティビティーを楽しんでみましょう。 詳しくはこちらから
今回は日本旅行業協会(JATA)のご尽力により、実現した真冬のシベリアでの取材ツアーでした。ここではその中でも、「凍結したバイカル湖」の部分を切り出して写真展にしました。この時期ならではでの光景とアクティビティーをご堪能下さい。 詳しくはこちら…
植民地時代のオランダ要塞跡、美しいビーチ、ちょっと変わった中国寺院など、なかなか楽しめますよ。 詳しくはこちらから
なかなか普通では見られない氷の世界が見られます。ぜひご覧ください! 詳しくはこちらから
第1弾は、江戸東京たてもの園の紅葉ライトアップです。 詳しくはこちらから
東京都大田区のCafe & Booze「羊の角と龍の髭」にて日本旅行写真家協会所属の出澤達男氏の個展が開催されています。 詳しくはこちらから
シベリアに行ったことがあるひとは、あまり多くないのではないでしょうか?一体、どんなところなのか?このシリーズで確かめてみてください。 詳しくはこちらから
2020年9月の記事アクセスランキングベスト10を発表します。 今月も、上位の顔ぶれはあまり変わりませんが、順位は変動しています。始めてランクインした記事もありました。 1位 兵庫県フォトライブラリーNo.17 明石海峡大橋と明石・須磨の観光スポット 2位【…
写真家名鑑に日本写真家協会所属カメラマン高橋渉さんが登録されました。 詳しくはこちらから
日本旅行写真家協会に届いた写真展のお知らせを5件ご紹介します。 tabitoshashin.com tabitoshashin.com tabitoshashin.com tabitoshashin.com tabitoshashin.com
最終日は、早朝トロントの街を散歩してから、空港に向かいました。 詳しくはこちらから
平城宮跡歴史公園には、復元された大極殿や朱雀門など、フォトジェニックなスポットがたくさんあります。広い公園内をカメラをもってぶらり散歩してみましょう。 詳しくはこちらから
マレーシアの伝統的お菓子「ニョニャクエ」の名店、「ババチャーリー・リー・ニョニャケーキ」をご紹介します。 詳しくはこちらから
地元を見直す小さな旅・兵庫編の第7弾は、神戸市東灘区御影にある「弓弦羽神社」をご紹介します。名前繋がりで羽生結弦選手が参拝して以来、ゆずリストの聖地となっています。 詳しくはこちらから
2020年8月の記事アクセスランキングベスト10を発表します。 上位はあまり変わりませんが、下位に夏らしい記事もランクインしています。 1位 兵庫県フォトライブラリーNo.17 明石海峡大橋と明石・須磨の観光スポット 相変わらず、不動の1位はこの記事です。「…
淡路島のパルシェ香の館で、千日紅の花畑が満開を迎えています。摘み取りもできますよ。 詳しくはこちらから
出石のシンボル「辰鼓楼(しんころう)」や、秋の出石城址の風景をお楽しみください。 詳しくはこちらから
マレーシア第3の都市イポー郊外にある産業遺産TT5(TANJUNG TUALANG TIN DREDGE NO.5)をご紹介します。 詳しくはこちらから
改修工事を経て、カラフルになったバツーケーブの様子を昨年撮影した画像でご紹介します。 詳しくはこちらから
ヤマユリ、ニッコウキスゲ、レンゲショウマなどが見頃です。カメラ片手に六甲山高山植物園に季節の花を探しに行きましょう。 詳しくはこちらから
2020年7月の記事アクセスランキングベスト10を発表します。 6月からあまり変動はありませんが、新しい記事がベスト10入りしています。 1位 兵庫県フォトライブラリーNo.17 明石海峡大橋と明石・須磨の観光スポット トップは先月に引き続き、この記事でした。…
旅と写真.comの姉妹サイト「トラベルガイド・マレーシア」の更新中止に伴い、マレーシアの情報を今後「トラベルガイド・マレーシア・アネックス」として、旅と写真.comに掲載いたします。 第1段は、マレーシアの首都クアラルンプールのランドマーク「ペトロ…
海ん面して立つ美しい鳥居が目を引く伊和都比売神社。恋愛成就の御利益もあります。海岸沿いを散歩してジェラートも食べられる、なかなかのお散歩コースです。 詳しくはこちらから