2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧
クアラルンプールのオールドタウンにある、クラン川とゴンパック川が合流する地点、ここがクアラルンプール発祥の地です。この場所が2017年に整備され、幻想的なライトアップや噴水が見られるようになりました。 詳細はこちらから
水が張られた美しい水田と彩とりどりのあじさいのコントラストがみごとです。参道の坂道沿いのあじさいも見応えがあります。 詳しくはこちらから
黒目川は住宅地を流れる川ですが、水はきれいで魚もたくさん泳いでいます。その魚や昆虫などを狙ってさまざまな野鳥たちが黒目川にやってきます。何と50種類もの野鳥を観察することができます。 詳しくはこちらから
美容師の資格を持ちながら、写真家もこなす関一也さんの作品ページがアップされました。まさに息をのむ美しさ、19枚の作品を是非ごらんください。 こちらからご覧ください
南京町生誕150年を記念して、南京町を題材にした写真を広く募集いたします!応募期間:2018年4月27日(金)~6月30日(土) 必着 詳しくはこちらから
五個荘(ごかしょう)は近江商人の町です。金堂地区には、近江商人の屋敷や農家が並ぶ古い街並みが保存されています。きれいな水が流れる水路には錦鯉が泳いでいます。 詳細はこちらから
5年継続で始まった「五感の旅」シリーズは、今期4回目の「日本の食」が始まります。日本旅行写真家協会所属の写真家たちの力作を是非ごらんください。 詳しくはこちらから
関東の小京都 千葉県佐原市。都心からは空港の街、成田を経由して2時間ほど。 最寄り駅からは徒歩圏内で回れ、フォトジェニックなポイントも多々あります。 詳しくはこちらから
マレーシアの首都クアラルンプールから行ける2つの美しいモスクをご紹介します。ブルーとピンクこの2つのモスクをカメラに収めるのがインスタの世界で流行っているとか。 詳しくはこちらから
兵庫県豊岡市の撮影スポットが紹介されています。豊岡市は美しい海と山、コウノトリ、城崎温泉などさまざまな観光資源に恵まれた場所です。 詳細はこちらから
兵庫県豊岡市の観光推進専門機関です。「小さな世界都市」豊岡の魅力的な撮影スポットやイベント情報に期待しましょう。 詳しくはこちらから
日本が誇る「匠の里」として脚光を浴びる、栃木県の鹿沼市。産業観光の魅力を、伊東浩さんの写真で紹介します。 詳しくはこちらから